あまみ
保育園


大人も子どもも楽しむ
長年ぶれずに続けてきた「子ども主体」の保育と、職員の個性を生かしつつ新しいアイデアやいろいろな方向から様々な視点を取り入れ、フレッシュな若者、子育て真最中のパワフル母さん、孫がいるお婆ちゃん保育士まで、幅広い世代の職員がいる天保!あるときは姉妹兄弟のように、ある時は親子のように、皆で支え合い助け合える職場です。
子供たちが自主的に考えられるようになるには、まず大人たちの自主的に楽しんで動く姿を見せる必要があります。年齢を問わず意見を言い合い、高め合うことで子どもにとってより良い保育を実践しています。
あまみきた
保育園


「あなたの好きなこと、得意なことはなぁに??」
たとえピアノが不得意でも、そのことは先ずこっちに置いといて……。天北の先生たちは、それぞれ好きなことや得意なことから、保育や職員の厚生に自由に取り入れてやってます!
歌やモノマネ、漫才!絵本の読み聞かせ!ダンス好き!子供のヨガ教室!図画工作の緻密な作業好き!お世話好きの宴会部長!パソコンがめっちゃ得意!いやいや、取柄は、元気だけは誰にも負けない!等々、本当にさまざま。
多岐にわたる保育士の仕事は、これらどれもが保育では必要なんです。子ども達と同じように、先生たち一人ひとりにも得意なこと苦手なことがあるんです。あって当然です!先生同士もフォローし合い、日々仕事の負担を軽減できる働き方を目指しています。